新宿駅エリアのワイヤー矯正の価格を徹底調査!格安はどこ?

新宿駅エリアのワイヤー矯正の価格を調べた

ミライデンタルクリニック受付・ミライです。
急に花粉の量が増えて、鼻も目もツライ今日この頃ですが、皆さんはいかがですか?
はやくスッキリする良いのに。

さて、前回、新宿エリア(新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅)のインビザライン価格を調べましたが、今回は、ワイヤー矯正の価格を調べました。
ただ、インビザラインよりも、もっとわからない(涙)
どうして、歯列矯正の価格って、こんなに複雑なの?と悲鳴をあげたくなりました。それでも、何とか読み込み、嚙み砕いて比較表を作ってみました。

矯正治療選びのお役に立てれば幸いです。

目次

新宿駅エリアのワイヤー矯正の価格を徹底調査!格安はどこ?

先生、前回、新宿エリアのインビザラインの価格を調べたら、なかなか好評だったので、今度はワイヤー矯正の価格を調べてみました。

インビザラインよりも、良くわからなかったんじゃないか?

そうなんですよ、なんでこんなにわかりずらいんですか?

それは私にもわからない。
ま、一つ言えば、実は歯列矯正って、患者さまごとに治療のコスト、労力、手間暇が異なる。コストも治療期間も手間もかかる場合、その分の費用をもらいたい…と思ってしまうんじゃないかなぁ…。

でも、そんなコストがかかるケースって少ないですよね?

そう、だからミライデンタルクリニックでは、料金はシンプルにした。手間とコストがかかる場合は、確かに追加料金欲しくなるけど、患者さま1人ひとりに合わせてコスト計算して料金を出す方が、大変でしょ。そんなことに時間を使うなら、一人でも多くの患者さまをケアしたい。

確かにそうですね。
ミライデンタルクリニックは、シンプルな料金設定で良かった(^^

新宿駅エリアには約80の歯科医院が…

さっそく、ワイヤー矯正の価格を調べてみたんですが…

新宿駅周辺の歯科医院は、ざっと80院ほどあると言われています。
その中でも、矯正歯科、つまり歯列矯正治療を行っている医院は、かなり多くすべてを調べることは困難です。

今回は、当院を含め約20院ほどのワイヤー矯正の料金を調査しました。
マウスピース矯正(インビザライン)の価格については、以前、別の記事で調査しましたので、気になる方はこちらを合わせて読みください。

→ 新宿エリアのインビザライン価格を徹底調査!比較表にしてみた

さて、インビザラインの価格を調査した際にも思ったのですが、歯科医院の価格表はほんとうにわかりずらいです。
しかも、医院によって用語が異なったり、同じ用語でも意味する範囲が異なったり、単純に比較がしずらい…涙

特に、ワイヤー矯正の場合、歯にワイヤーを肯定する器具(ブラケット)の数や材質、ワイヤーの素材、治療期間によって、価格を細かく変えている歯科医院もあり、かなり複雑怪奇です。

ある程度、知識のある私たちでも、そうなのですから、一般の方にとって、歯列矯正の価格は、ほんとうに意味不明…いったい総額いくらなの?という状態になることと思います。

今回は、それでも、わかりやすいように、できる限り単純化してみました。

複雑怪奇なワイヤー矯正の価格設定

ワイヤー矯正は、大きく分けると、表側(唇側)に装置を装着する「表側ワイヤー矯正」と、歯の裏側(舌側)に装置を装着する「裏側ワイヤー矯正」の2つに分類できます。
また、装着する歯の部位から、部分矯正/全体矯正という分類も可能です。

そこで、ここでは、「表側・全体矯正」「表側・部分矯正」「裏側・全体矯正」「裏側・部分矯正」という4つのカテゴリ分けて、おおよその料金を比較することにします。

「部分矯正」といった場合の「部分」の範囲をどう考えるか?
これも歯科医院によって、若干の差異がありますが、基本的に、いわゆる「前歯部」、前歯から3本目までの歯、左右で6本、上下合わせて12本のことを想定しています。

部分矯正は、全体矯正に比べて、装置を装着する数や範囲が狭いため、価格が大幅に安くなる傾向があります。また、この範囲は、ほぼ、口を開けると見える範囲であり、審美的な意味での歯列矯正であれば、この範囲で十分なケースもあります。

目立ちにくいワイヤー矯正

裏側ワイヤー矯正は、装置を歯の裏側(舌側)に装着するため、外から目立ちにくいという特徴があります。しかし、表よりも装着の難易度が高く、価格が高くなる傾向にあります。

また、表側ワイヤー矯正でも、白いワイヤーや目立たない色や透明のブラケットで、目立ちにくくした装置もあり、オプション価格を支払うことで、対応してくれる歯科医院も多いようです。

最後に、全顎(上下両方とも)/片顎(上下のどちらか)の分類もありますが、片顎で矯正治療を行う方がかなり少ないことと、種類が増えすぎて煩雑になるため、今回は、両顎に限定いたします。

比較のため価格は、すべて消費税込みに修正しました。
100万円前後の価格帯で、10%の差はかなり大きいです。本体価格にすることで、できる限り安く見せようとしているかもしれませんが、お客さんにとっては、実際、いくらなのか不明なだけですからね…。

では、新宿エリアのワイヤー矯正価格を見ていきたいと思いますが、その前に、当院の価格について説明いたします。

ミライデンタルクリニックのワイヤー矯正価格

ミライデンタルクリニックのワイヤー矯正は、「裏側ワイヤー矯正」と「表側ワイヤー矯正」の2種類あります。

裏側ワイヤー矯正は、いわゆる前歯部に絞ることで、コストダウン。
低価格で提供しています。
全体矯正が必要な場合は、「表側ワイヤー矯正」あるいは「インビザラインコンプリヘンシブ」をご案内しています。

「表側ワイヤー矯正」の場合、同じ価格で、ホワイトワイヤー&ブラケットも選択可能です。

価格は、どちらも同じで、定価660,000円、モニター価格495,000円で提供しています。
※モニター価格というのは、当院の事例紹介やお客さまの声として、個人が特定できない形で利用することに同意した場合の価格です。

治療期間やブラケットの個数や症例の難易度などで価格を細かく変更する歯科医院もありますが、ミライデンタルクリニックでは、シンプルな価格としました。

理由はいろいろあるのですが、いちいち、担当医に確認して都度価格を細かく定めたり、それを管理する手間(かなりの人件費になります…)を考えた場合、価格をシンプルにした方が、コストカットできると判断したことにあります。

もちろん、患者さまのケースによっては、治療期間も長く、コストオーバーになるケースもありますが、稀なケースです。
担当医には、コスト計算といった余分な仕事をさせるよりも、治療に専念してもらった方が、コスト的にも良いですし、もちろん、患者さまにとってもメリットがあると考えています。

価格は、シンプルな方が良いですものね。

【ミライデンタルクリニックのワイヤー矯正治療費】
表側ワイヤー矯正・全体:495,000円(モニター価格)
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:設定なし
裏側ワイヤー矯正・前歯部:495,000円(モニター価格)
精密検査・診断費:0円
調整費:3,300円(月に1回程度、月に2回以上の場合は1回分のみ)
リテーナー:0円
抜歯:矯正に関係する場合は無料

ミライデンタルクリニックでは、前歯部の矯正であれば「裏側ワイヤー矯正」、全体矯正が必要な場合は、「表側ホワイトワイヤー矯正」をお勧めしています。

新宿駅エリアのワイヤー矯正料金を調べてみた

さて、前置きが長くなりましたが、ここから新宿エリア(各線・新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅の近隣エリア)でワイヤー矯正を提供しているクリニックの価格を調査した結果です。

新宿歯科・矯正歯科(新宿3丁目)

渋谷矯正歯科グループの一員です。
基本的には、裏側ワイヤー矯正を押しているようです。
裏側ワイヤー矯正は、部分と全体、片顎・全顎、さらには、治療期間を早める処置付きなど、細かい価格設定がされていますが、表側については、1種類しか価格設定がありません。
また、抜歯は有料で、治療終了後のメンテナンス料として、5,500円が必要となっています。
治療終了後とのことなので、調整費とは異なると思われます。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:1,177,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,397,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:794,200円
精密検査・診断費:38,500円
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:11,000円(1本、親知らずの場合1本・33,000円)

なお、裏側ワイヤー矯正については、治療期間を早める装置を使用する場合、1,672,000円になるようです。

新宿南口矯正歯科(渋谷区代々木)

一見シンプルな価格に見えるのですが、これらは基本料金で、「カスタマイズ矯正」にすると、追加で330,000円がかかります。また、外科的処置が必要な場合、外科手術費用など、かなり高額になるようです。調整費やリテーナー、抜歯の場合の費用については見つかりませんした。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:1,100,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,320,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:38,500円
調整費:
リテーナー:
抜歯:

東京ビアンコ歯科・矯正歯科(西新宿7丁目)

どこかで聞いたことのあるような「エステティック矯正・TBCD」として有名な歯科医院さんです。
こちらは、検査料、調整費、リテーナーとすべて込みの料金体系になっているようです。
ただし、抜歯がある場合と非抜歯の場合で、基本価格が異なります。
部分矯正については記載を見つけられませんでした。
また、早割や学割などの独自の割引サービスを持っています。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:660,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:935,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:込み
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:抜歯ありの場合、約16万~28万円ほど基本料金が高くなるようです。

※表側矯正は、ホワイトワイヤーを使用ている模様です。

千賀デンタルクリニック 新宿駅東口医院(新宿3丁目)

有名な千賀デンタルクリニックチェーンの新宿院です。
価格表記が税込かどうかの記載はありませんが、精密検査費が33,000円なので、税込ではないかと推測しています。
また、表/裏の表記もありませんが、写真は表側にブラケットを装着しているので、表側ワイヤー矯正のみと判断してています。
抜歯については、11,000円としか表記が無いのですが、事例の価格からすると、抜歯1本につき11,000円の可能性が高いと思われます。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:825,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:設定なし
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:33,000円
調整費:5,500円
リテーナー:
抜歯:11,000円(1本あたり?)

新宿駅前矯正歯科クリニック(西新宿7丁目)

有名な歯科医院のグループ・DDクリニックの新宿院です。
基本的には、ブラーバやインビザライン押しのようで、ワイヤー矯正については、口ゴボ治療(ワイヤー矯正)という名称になっています。
裏側はブラーバで対応しているので、表側ワイヤー矯正ではないかと推測されます。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:657,800円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:設定なし
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:
調整費:
リテーナー:22,000円(上下セット)
抜歯:

新宿オランジェ歯科・矯正歯科(新宿4丁目)

検査費、調整費、リテーナー、メンテナンスまで含めて、こみこみの値段表記のようです。
ただ、金額は矯正治療費用・総額500,000円~という記載であり、事例紹介も現在は公開されていないため、実際、どの程度の金額になるかは、聞いてみないとわからないでしょう。
また、「見えない矯正」に関しては、200,000円~加算となっています。
抜歯については記載がありません。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:500,000円~
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:700,000円~
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:込み
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:

新宿ルーブル歯科・矯正歯科(渋谷区神南)

税込み表記かどうかの記載がありませんが、価格からすると税込みと考えられます。
検査費、リテーナー代、抜歯費用については記載がありません。
調整費は、表側が1回6,600円、裏側が11,000円とかなりの差があります。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:715,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,078,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:
調整費:6,600円/11,000円(表/裏)
リテーナー:
抜歯:

ハリウッド・スマイル矯正歯科(新宿3丁目)

税込み価格が、グレーで薄っすらと表記されているため見ずらいです。
少しでも安く見せようということかもしれませんが、元々がかなり高額なため、税込み価格で表記した方が、お客さんにはわかりやすいと思われます。
また、部分矯正については、440,000円~825,000円となっており、推測ですが、前者が表側、後者が裏側ではないでしょうか?
リテーナーや抜歯の費用については記載を見つけられませんでした。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:1,210,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:440,000円?
裏側ワイヤー矯正・全体:1,760,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:825,000円?
精密検査・診断費:66,000円
調整費:3,300~5,500円
リテーナー:
抜歯:

オーラルデザイナー新宿歯科・矯正歯科(新宿2丁目)

インビザラインの価格の調査の際にも記載しましたが、「当院は都内有数の低価格にて専門的な矯正治療を行っております」とはあるのですが、価格表そのものが、かなり細かな条件で細分化されており、難易度や治療期間によって、価格の変動が大きそうです。ですので、本当に低価格なのか判断が難しいところです。
実際、いくらになるのかは、行って話を聞かないとわからない感じじゃないかと思います。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:672,000円~
表側ワイヤー矯正・前歯部:308,000円~
裏側ワイヤー矯正・全体:900,000円~
裏側ワイヤー矯正・前歯部:532,000円~
精密検査・診断費:込み
調整費:込み
リテーナー:込み
抜歯:6,000円(1本あたり、親知らずは1.1~1.6万円)

常磐矯正歯科医院(新宿4丁目)

表側ワイヤー矯正については、プラスチック製のブラケットが基本で、これをセラミック製に変えたり、金属アレルギー対応、ワイヤーをホワイトワイヤーに変更するなどした場合、オプション扱いとなるようです。
裏側矯正については、1,595,000円~1,815,000円となっており、価格の違いが何に由来しているのかは不明です。
部分矯正も、275,000円~770,000円と価格差が大きく、単に表と裏の違い…だけでなく、本数などでも価格に違いが出るのかもしれません。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:990,000円~
表側ワイヤー矯正・前歯部:
裏側ワイヤー矯正・全体:1,595,000円~
裏側ワイヤー矯正・前歯部:
精密検査・診断費:22,000円
調整費:5,500円/8,800円(表/裏)
リテーナー:込み
抜歯:

整美会矯正歯科クリニック(新宿3丁目)

こちらの歯科医院は、最近では珍しく相談料で3,300円。レントゲン撮影などの検査費用だけで38,500円。このほか、CT撮影した場合は追加で11,000円、診断料金で11,000円と、診断までにかなりの費用がかかります。
また、歯列矯正については、材質によって、20万円程度の差があるようです。
なお、この歯科医院の金額は、常に〇〇円~〇〇円と表記されていますが、この価格帯の揺れについては、理由が記載されていないため、わかりません。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:880,000円~
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,430,000円~
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:38,500円
調整費:5,500円
リテーナー:
抜歯:

新宿駅東口デンタルクリニック(新宿3丁目)

医院の方針なのか、料金表ようなものがホームページになく、実態は不明です。
ただ、一部の事例紹介に金額に記載があったため、この価格と思われます。
また、事例では、2種類の価格表記があり、その差が44,000円。
これは、抜歯11,000円×4本ということかと判断しています。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:825,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:
裏側ワイヤー矯正・全体:
裏側ワイヤー矯正・前歯部:
精密検査・診断費:
調整費:
リテーナー:
抜歯:11,000円(1本?)

新宿駅前ブラート歯科(新宿4丁目)

「トータルフィーのため調整料はかかりません」という記載があるので、調整料はかからないと思われますが、リテーナーや抜歯については記載を見つけられませんでした。
また、部分矯正については、165,000円~605,000円と、差が大きく、また、内容も不明です。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:990,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:
裏側ワイヤー矯正・全体:1,375,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:
精密検査・診断費:27,500円
調整費:込み
リテーナー:込み?
抜歯:

あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科(西新宿1丁目)

税表記について明記がないことと、金額が切りの良い数字のため、本体価格の可能性が高いと思われます。
調整費、抜歯の費用については、明記がありません。
リテーナーについては、型取り費用も別に記載されています。

【ワイヤー矯正価格】※税抜の可能性が高いですが記載がありません。
表側ワイヤー矯正・全体:700,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,000,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:50,000円
調整費:
リテーナー:38,000円
抜歯:

新宿スワン歯科・矯正歯科(西新宿一丁目)

どちらかというと、インビザラインに力を入れているようです。
ワイヤー矯正もメニューの種類が多いのですが、「ワイヤー矯正Mild」が表側ワイヤー矯正の全体と見なしています。
部分矯正については、178,200円~288,200円という価格記載なのですが、全体矯正の金額差が大きく、前歯部でないかもしれません。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:715,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:
裏側ワイヤー矯正・全体:1,300,200円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:
精密検査・診断費:38,500円
調整費:5,500円
リテーナー:88,000円
抜歯:5,500円(1本)

ラ・トゥール新宿歯科(西新宿6丁目)

他の医院ではあまり見かけない矯正治療名を使用しており、判断が難しいですが、以下の感じになるかと思います。
リテーナーや抜歯については、記載を見つけられませんでした。
なお、調整費は表と裏で倍価格が違うようです。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:880,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,430,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:33,000円
調整費:5,500円/11,000円(表/裏)
リテーナー:
抜歯:

新宿KU歯科(新宿3丁目)

表側ワイヤー矯正については、ホワイトワイヤーを選択すると、追加で55,000~110,000円がかかるようです。
また、裏側ワイヤー矯正については、価格表記が二種類あり、1,320,000円/1,650,000円となっています。
この価格の違いについては明記がないため、何とも言えません。ただ、欄外に複数のシステムを準備し症状に合わせて使用します…とあるので、使用するシステムによって価格に差があるのかもしれません。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:880,000円
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:1,320,000円
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:33,000円
調整費:5,500円/8,800円(表/裏)
リテーナー:33,000~55,000円
抜歯:

コレクトデンタルクリニック(西新宿1丁目)

料金表に、価格が1種類しかなく、表/裏、全体/部分に関しても記載がないため、どのようなワイヤー矯正を行っているのか、ホームページからは判断できません。
また、検査費用はとらないようですが、矯正治療では珍しく、初診料3,500円が必要です。
なお、消費税については記載がありませんが、調整費を見るに、税込み表記と思われます。

【ワイヤー矯正価格】
表側ワイヤー矯正・全体:657,800円~
表側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
裏側ワイヤー矯正・全体:設定なし
裏側ワイヤー矯正・前歯部:設定なし
精密検査・診断費:
調整費:3,300~5,500円
リテーナー:
抜歯:

新宿エリア(新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅)のワイヤー矯正価格の比較表

当院(ミライデンタルクリニック)の価格と合わせて、ここまで調べた院全部について、
簡単な比較表を作ってみました。

本来ならば、総額〇〇円と書ければ、シンプルなのですが、どこの医院さんもなかなか総額がわかりずらく、比較が難しいです。
また、項目を増やすぎると表そのものが見にくくなってしまいます。

そこで最も基本となる表側・全体矯正の価格と、検査費用、調整費、リテーナーの価格だけにして表を作成しました。

クリニック選びの参考にしてくださいね。

医院名表側ワイヤー矯正精密検査費調整費リテーナー費
ミライデンタルクリニック495,000円
(モニター価格)
0円3,300円0円
新宿歯科・矯正歯科1,177,000円38,500円込み込み
新宿南口矯正歯科1,100,000円38,500円
東京ビアンコ歯科・矯正歯科660,000円込み込み込み
千賀デンタルクリニック825,000円33,000円5,500円
新宿駅前矯正歯科クリニック657,80022,000円(上下セット)
新宿オランジェ歯科・矯正歯科500,000円~込み込み込み
新宿ルーブル歯科・矯正歯科715,000円6,600円/11,000円
(表/裏)
ハリウッド・スマイル矯正歯科1,210,000円66,000円3,300~5,500円
オーラルデザイナー新宿歯科・矯正歯科672,000円~込み込み込み
常磐矯正歯科医院990,000円~22,000円5,500円/8,800円
(表/裏)
込み
整美会矯正歯科クリニック880,000円~38,500円5,500円
新宿駅東口デンタルクリニック825,000円
新宿駅前ブラート歯科990,000円27,500円込み込み?
あいおい歯科
※税抜きの可能性大
700,000円50,000円38,000円
新宿スワン歯科・矯正歯科715,000円38,500円5,500円88,000円
ラ・トゥール新宿歯科880,000円33,000円5,500円/11,000円
(表/裏)
新宿KU歯科880,000円33,000円5,500円/8,800円
(表/裏)0円
33,000~55,000円
コレクトデンタルクリニック657,800円~3,300~5,500円

ミライデンタルクリニック調べ・2025年3月13日現在

結局、新宿エリアで一番安いワイヤー矯正はどこ?

こうしてみると、以前に比べて、ワイヤー矯正の価格も大分下がってきたんですね!

一昔前は、どこも100万円越えはあたり前だったからね。それでも、ウチがこの価格(495,000円)で始めてからは、新宿エリアの矯正価格はかなり下がった気がするよ。

ミライデンタルクリニックがダントツで安いかと思ったのですが、近い価格のところも結構ありますね。オランジェさんとか、全部込みで50万円。

良く見ないといけない。「50万円~」となっている。問題はこの「~」だろうね。実際、この価格は最安値だろうけど、最も高いケースとどのくらいの差があるのか?
こういう時は事例を見ると良いよ。法律で、事例やビフォー/アフターをホームページに掲載する際には、詳細な説明と治療期間、そして価格を記載しないといけない。

あれ?でもオランジェさん、事例が準備中になっています。

それは、直接聞くしかないかなぁ…。
でも、結局、そうなっていくらするの?という話になってしまうよね。その点、ウチは、「~」にはしていない。シンプル・イズ・ベストだよ。

まとめ

という訳で、今回は新宿エリア(新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅)のワイヤー矯正価格を比較してみました。ミライデンタルクリニックを含めて20院分調べましたが、本当によくわからないところが多かったです…。

でも、ミライデンタルクリニックが安定して安いことは確信できました。
これは、胸を張って言えます。

ちなみに、オランジェさんですが、こちらは全国的に展開している歯科医院さんです。たまたま、調べてみらたら梅田医院さんの事例があったのですが、1年半6か月で15回通院の事例で605,000円、抜歯4本2年で23回通院の事例で880,000円となっていたので、期間が長くなると、やっぱりそこそこの価格になりそうです。

ああ、早く花粉シーズン終わらないかしら。
それでは、またどこかで。

初回無料カウンセリングのお申込みボタン
初回無料カウンセリングのお申込みボタン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次